2025年 楽しいアウトドアイベント受付終了富山・ホタルイカすくいキャンプ 2泊3日 3/28-3/30 ~無事終了しました~

◇ 富山の春を告げる、ホタルイカを獲りに行こう。

☆ 恒例、富山県の風物詩「ホタルイカ」をすくいに行きます。
今年は、2025年 3月30(日)~ 4月 1(火) の期間中、2泊以上での参加です。
なぜならば、ホタルイカは、確実に獲れるわけではありませんが、この日程のどこかではかなりの確率で獲れるからです。
「新月・大潮のタイミング」のホタルイカがやって来る可能性の高い期間での開催になります。
夜の富山湾に回遊するホタルイカを長い手持ちの網を使ってすくいます。
すくったホタルイカは、しゃぶしゃぶや地元の醤油で沖漬けに。 これがメチャクチャうまいんです。 ホタルイカすくいは、夜の遊びなので宿を予約するのは無駄。海に面した開放的な素晴らしいキャンプ場を見つけてあります。 キャンプをしながらホタルイカのしゃぶしゃぶや地元でとれた魚をお酒で楽しみましょう。

初心者でも楽しめる内容です。気軽にご参加ください。

日時
2025年
3月28日(金) ~ 3月30日(日)
コース
基本、現集合現地解散です。 富山県 富山湾岸。
費用
3/30(日)~4/1(火) 2泊3日・お一人での参加の場合 39,000円
2人以上で申し込みの場合 38,000円
費用に含まれるもの
(2泊3日)朝食2、夕食2、ガイド料、保険料、ホタルイカすくいのための、アミ、胴長、手袋(完全防水ではない)、強力LEDライト、バケツ、などの使用料、キャンプ場使用料
開催場所
富山県 富山湾岸。
集合場所
☆「ほたるいかミュージアム」 富山県滑川市中川原410  ☆ あいの風とやま鉄道線「水橋」駅 (富山駅からのローカル線) (基本、現地集合・現地解散です。)
(最寄り駅:あいの風とやま鉄道線「水橋」)
アクセス
集合場所
A 「ほたるいかミュージアム」 富山県滑川市中川原410
B あいの風とやま鉄道線「水橋」駅 (富山駅からのローカル線) (基本、現地集合・現地解散です。)

※山梨からスタッフの車への同乗は無料です。
また、3/27(木)の夜、中央線の山梨市駅近くの一軒家に無料で宿泊可能 (時間指定なし。東京から電車で1時間半ほど)、3/28(金)早朝スタッフカーで富山に向けて出発します。
3/30(日)or31(月)の帰りの場合(スケジュール変更有)は、山梨市駅での解散です。
途中でのスタッフカーの下車も可能。
スタッフの車 : 山梨市駅から無料で同乗できます。定員がありますので早めにご連絡ください。
車の場合 : 時間自由の合流。駐車場有
ご準備いただくもの
まだ寒い季節です。重ね着が出来る保温性の高い衣類をお持ちください。/テントや寝袋、マット、キャンプ地用ヘッドライトなどのキャンプ道具。(レンタル品あり)
レンタル品
レンタルテント一張り(2人まで使用可能) 2泊3日3,500円/レンタルシュラフ・マットセット(1セット) 2泊3日2,500円/食器セット&ヘッドライト&折りたたみ椅子(1セット)2,500円
最小催行人数
3人
その他
* ホタルイカを掬う場所は、港の岸壁や砂浜です。
* 夜の活動になります。キャンプ地用のヘッドライトをお持ちください。
* 砂浜ですくう場合に必要な胸までの胴長靴は、こちらでご用意します。
* ホタルイカをすくうための網は、長さを調整できるものです。丁寧にお使いください。
* 使った道具は、塩水が付いているので車に積むときにはこちらで用意する専用の入れ物にお入れ下さい。
* ホタルイカすくいの時は、スマホやお金などの貴重品を首からぶら下げたりする入れ物をご用意ください。小型のザックでも大丈夫です。
* クーラーボックスは、こちらで用意いたします。
* テント、シュラフ、マットの貸し出しもあります。(有料)

キャンプ道具などの荷物を、事前にスタッフカー出発の山梨へ宅配便で送るなどが可能です。(実費)
また、富山で使用したキャンプ道具などの荷物もご自宅へ送ることもできます。(実費)
注意事項
まだ寒い季節です。重ね着が出来る保温性の高い衣類(ダウンジャケットなど)をお持ちください。
※申し込みについて : 申し込みフォームは、メールでお送りいたしますのでお問い合わせ下さい。
※キャンセル規定があります。申し込みフォームに記載されておりますので、ご確認ください。

~参加者の声~

東京から参加
<40代男性> 鱒ずし、おいしいお酒、地元の食材、獲れたてのホタルイカ、地物の寿司、旅好きにはたまらない企画です。ホタルイカ掬いの道具などを用意していてくれるので、はじめてでも楽しくやれました。
神奈川から参加
<30代女性> 雪をかぶった山々が見えて、最高の景色を堪能しました。豪農の古民家で見た日本舞踊は、感激ものでした。もちろん、あんなにたくさんのホタルイカを掬えて楽しかった。
名古屋から参加
<30代女性>いちど光るホタルイカを見たくて、やっと見ることができました。スーパーで見るホタルイカとは違って、海の神秘とでもいう生きてホタルイカは、感激でした。いろいろ親切にしていただき、ありがとうございました。
埼玉から参加
<50代男性> 地酒と獲ったホタルイカの網焼きのうまさったらありません。地元で獲れた魚を買って食べたり。キャンプ場だから気ままにできるのが他の旅行と違って気に入りました。昼ごはんに連れて行ってもらったお寿司も最高のうまさ。地魚ばかりの数量限定とか。とにかく、富山のうまさを満喫しました。
東京から参加
<30代女性> 幻想的というか、こんなにたくさんのホタルイカ見たことない! 夜の海にホタルイカがこちらによって来るのが不思議な光景でした。楽しい時間本当にありがとうございました。また来年も参加します。
神奈川から参加
<40代女性> うわさに聞いて一度行ってみたかった富山湾のホタルイカすくい。暗くなってからいざ出陣。 水面をすーっ、すーっ、ふわっふわっ、と泳ぐホタルイカを見つけて大興奮。 長さを調節できる借りた網を使って、すくいます。やった、初ホタルイカ。すくったばかりの時は、青白い光を放っています。 もちろんその後おいしく頂きました。生きたホタルイカをジップルックの醤油に漬け込み(苦しくてごめん)翌日頂きました。 家に帰ってもぷりぷりの沖漬けは最高でした。

千葉から参加
<60代男性>一度やってみたかった、ホタルイカ獲り。念願かなって、獲りまくった。わんさかわんさか獲れる、獲れる。翌日地元の醤油にぶち込んで沖漬けにして持って帰ったら、妻が大喜び。来年も獲ってきてねっ。だって。
東京から参加
<60代女性>富山県には、初めて訪れました。富山湾の静かな海を眺めて感激でした。話には聞いていましたが、おいしいお魚も食べることができました。それよりも、ホタルイカおいしかったです。自分で捕まえて食べるなんて、とても素敵なことができました。いろいろお世話になりありがとうございました。
すべて表示する